TAG

ライティング

  • 2021年3月27日

ネイティブの英語に近づくライティングの学習法:原文復元法

今回は、僕のお気に入りの英文ライティングの学習法をご紹介したいと思います。これに粛々と取り組むだけで、1. ネイティブっぽいこなれた英文が書けるようになる、2. 英語を話す際にもまとまった量の英文がスラスラ浮かぶようになる、などなど良い事ずくめなので、ぜひ取り組んでみてください!

  • 2019年12月11日
  • 2019年12月12日

【米国政府お墨付き】誰にでも伝わる英語文書の書き方(4/4)

分かりやすい英語ドキュメントを作成するためのガイドラインを米国政府が出しています。全編英語で100ページ強あるこのガイドラインを、一般の日本人に関係ありそうな部分だけ抽出して日本語にしました。英語ドキュメントを作成する際に参照してください。全4回中4回目です。

  • 2019年12月11日
  • 2019年12月12日

【米国政府お墨付き】誰にでも伝わる英語文書の書き方(3/4)

分かりやすい英語ドキュメントを作成するためのガイドラインを米国政府が出しています。全編英語で100ページ強あるこのガイドラインを、一般の日本人に関係ありそうな部分だけ抽出して日本語にしました。英語ドキュメントを作成する際に参照してください。全4回中3回目です。

  • 2019年12月11日
  • 2019年12月12日

【米国政府お墨付き】誰にでも伝わる英語文書の書き方(2 /4)

分かりやすい英語ドキュメントを作成するためのガイドラインを米国政府が出しています。全編英語で100ページ強あるこのガイドラインを、一般の日本人に関係ありそうな部分だけ抽出して日本語にしました。英語ドキュメントを作成する際に参照してください。全4回中2回目です。

  • 2019年12月11日
  • 2019年12月12日

【米国政府お墨付き】誰にでも伝わる英語文書の書き方(1/4)

分かりやすい英語ドキュメントを作成するためのガイドラインを米国政府が出しています。全編英語で100ページ強あるこのガイドラインを、一般の日本人に関係ありそうな部分だけ抽出して日本語にしました。英語ドキュメントを作成する際に参照してください。全4回中1回目です。