こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。
2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。
そんな経験を活かし、このブログではアメリカで就職するためのポイント、アメリカでの仕事や暮らし、英語の学習方法などについて日々紹介しています。
英文を読む時、内容は理解できるものの、読むのにかなり時間がかかってしまうといったことはありませんか?
読む目的を明確にし、ポイントを絞って読むことで英語資料を高速で読む方法については、下記の記事で紹介しました。
こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経[…]
しかし、英語を読む速度自体も上げた方がいいことは間違いありません。
この記事では、多読によって英文の読解速度を上げ、ついでにリスニング力も上げる練習方法を紹介します。
英語の多読によって得られる効果
英語の多読によって、以下のような効果が得られます:
- 英語を読むスピードが上がる
- 英語のリスニング力が上がる
- 英語のボキャブラリーが増える
効果1:英語を読むスピードが上がる
我々が英語を読むときには、
- アルファベットの組み合わせから単語を認識する
- 単語の位置から英文の構造を把握する
- 英文の構造と単語から文の意味を理解する
という3つのステップを踏んでいます。
英語を読むのが遅いというのは、これらの各ステップの処理スピードが遅いということですね。
例えば「青森県」という単語をぱっと見れば一瞬で意味が分かるのに、「Aomori Prefecture」だとちょっと時間がかかりませんか?
こういった英文の処理速度は、基本的には英文を読めば読むほど上がっていきます。
日本語も、字を覚えたての小さい頃は一文字一文字たどたどしく読んでいたのに、多くの文章を読むうちに自然と読むのが速くなりましたよね。
英語も同じで、英文を読めば読むほど、脳の英文処理速度が上がり、文章を読むのが速くなっていきます。
効果2:英語のリスニング力が上がる
意外かも知れませんが、多読はリスニング力の向上に役立ちます。
下記の記事で、リスニングをする際の課題の1つに「流れてくる英語を後戻りせずスピーディーに処理する必要がある」という課題があることを紹介しました。
こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経[…]
単語はだいたい聞き取れているのに意味が理解できない場合、あなたの英文処理速度が話し言葉の速度に追いついていない可能性が高いです。
もし英文処理速度がネックになっている場合には、多読によって英文の処理速度が上がれば、自ずとリスニング力も上がります。
効果3:英語のボキャブラリーが増える
英文を大量に読み、同じ単語に様々な文脈で出会う中で、ボキャブラリーは自然と増えていきます。
ただしここで注意したいのは、多読によって増えるのは主に認識語彙(読んだり聞いたりしたときに意味が分かる語彙)だけで、運用語彙(自分で書いたり話したりするときに使える語彙)の増加にはあまり効果がないということ。
運用語彙を増やすには、やはり単語帳で地道に覚えたり、ライティングの練習をするのが効果的です。
詳しくは下記の記事を参照してください。
こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経[…]
こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経[…]
英語の多読を行う際のポイント
多読を行う際のポイントは以下の3つです。
- 知らない単語があっても辞書を引かない
- 意味が分からない箇所があってもそのまま読み進める
- 面白くなければ読むのをやめる
ポイント1:知らない単語があっても辞書を引かない
知らない単語があるたびにいちいち辞書を引いていては時間がかかってしょうがありません。
それが続くと、多読が苦痛になってしまいます。
まず、辞書を引かなくても大体の単語が理解できるレベルの本を選びましょう。
目安としては、ぱっとページを開いたときに、知らない単語がざっくり5%以下(20語に1語以下)の本を選ぶと良いです。
また、重要な単語は繰り返し何度も出てくるので、そのうち文脈から意味が類推できるようになりますよ。
ポイント2:意味が分からない箇所があってもそのまま読み進める
多読の第一の目的は英文の処理速度を上げることでした。
意味が分からない箇所があるたびにいちいち返り読みしていては、いつまでたっても処理速度は上がりません。
焦って読む必要はありませんが、一定の速度で粛々と読み進めるようにしましょう。
ポイント3:面白くなければ読むのをやめる
多読は自分が楽しく読める本を選ぶのが大事。
読むのが苦痛なようでは長続きしません。
読んでいて「あまり面白くないな。読むのが苦痛になってきたな」と感じたら、途中だったとしてもさっさと切り捨てて次の本に移ってしまいましょう。
英語の多読を行う際の課題
上で、多読を行う際のポイントを3つ挙げましたが、それぞれのポイントを実践する上ではいくつかの課題が存在します・・・。
「知らない単語があっても辞書を引かない」の課題
「辞書を引いてはいけない」と言われても、何回同じ単語に遭遇しても、どうしても意味が類推できないときってあります。
あと、「なんとなくこういう意味だろうな」と思ってはいても、あまり釈然とせず、やっぱり辞書を引きたいときってどうしてもあると思います。
こんなときには無理に我慢せずに(多読のコツは「無理しない」です!)辞書を引いてしまえばいいのですが、辞書を引くのに時間がかかると結局多読が続かなそうです・・・。
課題1:どうしても辞書を引きたくなってしまう
「意味が分からない箇所があってもそのまま読み進める」の課題
「途中で分からないところがあっても、返り読みせずにそのまま読み進めましょう。」と言われても、長年受験英語で培われた返り読みの習性はなかなか抜けないもの。
ついつい同じ文を何度も返り読みしてしまい、ちっとも速読の練習にならないということは、今まで真面目に英語を勉強してきた人ほど陥りがちです。
課題2:ついつい返り読みしてしまう
「面白くなければ読むのをやめる」の課題
面白くない本を読み続けるのは苦痛でしかないし、その時間のほうがもったいない。
頭で分かってはいても、せっかくお金を出して買った本を途中でやめてしまうのは、なんとももったいない気がしますよね。
お財布的にも辛いし・・・。
課題3:もったいなくて本を切り捨てられない
KindleとAudibleを併用して多読を行う
上で挙げた3つの課題を全て解決する方法があります。
それは、KindleとAudibleを併用して多読を行うことです。
これによって、上で挙げた3つの課題が全て解決できます!
そもそもKindleとAudibleって何?
念のために説明しておくと、Kindleは電子書籍サービス、Audibleはオーディオブックサービスで、どちらもAmazonが提供しています。
Kindleは専用の端末以外に、スマホやタブレットの無料アプリも配布されています。
本気で多読に取り組むなら専用端末の方がいいと思いますが(理由は後述します)、まずは無料アプリで試してみるのもいいと思います。
・読書のための専用端末 – E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に
・これまでのKindle Paperwhiteの中で最も薄く、最も軽い。ベゼルがフラットになったモダンなデザイン。300ppiの高解像度で、小さな文字もくっきりキレイ。反射しないディスプレイだから、明るい陽射しの下でもまぶしくない
・防水機能搭載(IPX8等級)。ビーチでも、プールでも、お風呂でも快適に読める
・長時間バッテリー。一度の充電で数週間利用可能
Audibleは特に専用の端末というのは無くて、無料アプリをインストールしてスマホでオーディオブックを聴くことができます。
「課題1:どうしても辞書を引きたくなってしまう」を解決する
辞書を引いてしまっても別にいいんです。
分からない単語は、何回出会っても分かりません。
問題なのは、「辞書を引くのに時間がかかると、読書が途中で中断されてしまう」ことなんです。
で、Kindleを使えばこれは一発で解決です。
Kindleには辞書が内蔵されていて、分からない単語をタップすれば一瞬でその日本語訳を表示してくれます。
これだけで十分に便利なんですが、Kindle専用端末は更に便利で、「Word Wise」という機能を使うと、難しい単語にはあらかじめ画面上に説明を表示してくれます。
もうこれがめちゃくちゃ便利で、これを使えばわざわざ単語をタップして辞書を引く必要はほぼありません。
知らない単語に遭遇したら、さっと説明書きに目を走らせるだけでOK。
また、説明を表示する単語の難易度は調整可能です。
「少なく表示」を選べば難易度の高い単語だけに説明を付けてくれるので、画面がすっきりします。
もちろん、Word Wise機能を完全にオフにすることも可能です。
このWord Wise機能以外にも、Kindle専用端末には下記のような特長があります(Kindle Paperwhiteの場合):
- 軽量コンパクト(189グラム)。満員電車でもどこでも、さっと取り出して読書を始められる
- Eインクディスプレイで、紙のように読みやすい。目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい
- 防水機能搭載で、ビーチでもプールでもお風呂でも読書可能
- 1回の充電で数週間利用可能
これから本気で多読に取り組むなら、絶対に専用端末がお勧めです。
・読書のための専用端末 – E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に
・これまでのKindle Paperwhiteの中で最も薄く、最も軽い。ベゼルがフラットになったモダンなデザイン。300ppiの高解像度で、小さな文字もくっきりキレイ。反射しないディスプレイだから、明るい陽射しの下でもまぶしくない
・防水機能搭載(IPX8等級)。ビーチでも、プールでも、お風呂でも快適に読める
・長時間バッテリー。一度の充電で数週間利用可能
「課題2:ついつい返り読みしてしまう」を解決する
この解決策は簡単で、KindleとAudibleで、同時に同じ本を聴きながら読めばOKです。
あなたが途中でいくら詰まっても、Audibleは淡々と同じスピードで読み進めてくれます。
初めは「あー。速すぎて追いつかないよー」となるかも知れませんが、そのうち慣れます。
実際、朗読のスピードって決して速くないですよね。
日本語の文章を読む際、朗読と同時に読んだらかなりゆっくりに感じるのではないでしょうか。
少し慣れてきたら、Audibleの再生スピード調整機能を使って速度を上げてみましょう。
再生速度1.5倍くらいで読めるようになると、通常の会話でもだいたいついていけると思います。
この方法にはもう1つメリットがあって、単語の正しい発音を知ることができます。
単に書籍を多読しているだけだと、読み方が分からない単語があってもなんとなく「オレ流」で読んでしまいがち。
で、そういう単語は会話で出てきても聞き取れないんですよね。
ネイティブの発音って、「オレ流」発音とはかけ離れていることが多いので。
Audibleを併用することで、読解時の認識語彙だけでなく、聴解時の認識語彙も増やすことができます。
「課題3:もったいなくて本を切り捨てられない」を解決する
KindleにはKindle Unlimitedという月額サービスがあります。
これに加入していると、月額980円で対象のKindle本が読み放題になります。
いくら読んでも追加費用は発生しないので、「せっかく買ったからもったいない」などと思うことなく、どんどん自分に合う本を探すことができます。
2019年12月現在、なんと5万冊以上の洋書がKindle Unlimited読み放題対象になっています!
もし気になったらKindle Unlimitedの対象書籍をチェックしてみてください。
また、Kindle Unlimited対象じゃなかったとしても、Kindle本は紙の本よりもかなり安く購入できることが多いです。
例えば日本でもブームになった『ファクトフルネス』の原書、ハードカバーだと1,934円ですがKindle版なら667円でゲットできます。
*the #1 Sunday Times bestseller * instant New York Times bestseller * an Observer ‘best brainy book of the decade’ * #1 Wall Street Journal bestseller * Irish Times bestseller * Audio bestseller * Guardian bestseller *
* Endorsed by Barack Obama, Bill and Melinda Gates and Tom Harford, and Longlisted for the 2018 Financial Times/McKinsey Business Book of the Year*
The international bestseller by legendary statisticians Hans, Ola and Anna Rosling: inspiring and revelatory, filled with lively anecdotes and moving stories, Factfulness is an urgent and essential book that will change the way you see the world, and make you realise things are better than you thought.
一方、Audibleには「Audible会員」というシステムがあります。
これは月額1,500円で、Audible本と交換可能なコインが毎月1つもらえるというもの。
で、ここからがポイントなんですが、実はAudible本は返品可能で、返品するとコインが返ってくるんです。
返ってきたコインはまた他のAudible本と交換できるので、つまり実質聴き放題ということですね。
Kindle UnlimitedとAudible会員をフル活用することで、夢の多読多聴し放題環境が手に入ります。
Audible会員は最初の30日間は無料です。
何か気になるオーディオブックがあれば是非無料登録してみてください!
Audibleを併用した多読にお勧めのKindle本3選
Audibleを併用した多読にお勧めのKindle本を、3冊ほど紹介しておきますね。
これら以外にも多読向きの本は多く揃っているので、自分でも探してみてください!
『7つの習慣』(The 7 Habits of Highly Effective People)
#1 Amazon Best Seller! — Wall Street Journal Best Seller! — Infographics Edition
What are the habits of successful people? The 7 Habits of Highly Effective People has captivated readers for 25 years. It has transformed the lives of Presidents and CEOs, educators, parents, and students—in short, millions of people of all ages and occupations have benefited from Dr. Covey’s 7 Habits book. And, it can transform you.
Infographics Edition: Stephen Covey’s cherished classic commemorates the timeless wisdom and power of the 7 Habits book, and does it in a highly readable and understandable, infographics format.
日本でもずっと売れ続けている『7つの習慣』の原書です。
おすすめポイント
- 非常に平易な英語が使われている
- Audibleの朗読もゆっくりクリアに発音されている
- Audibleを併用した多読の入門に最適
- Kindle Unlimited対象
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(Harry Potter and the Chamber of Secrets)
‘There is a plot, Harry Potter. A plot to make most terrible things happen at Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry this year.’
Harry Potter’s summer has included the worst birthday ever, doomy warnings from a house-elf called Dobby, and rescue from the Dursleys by his friend Ron Weasley in a magical flying car! Back at Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry for his second year, Harry hears strange whispers echo through empty corridors – and then the attacks start. Students are found as though turned to stone… Dobby’s sinister predictions seem to be coming true.
誰もが知っている『ハリー・ポッター』シリーズ。
Kindle Unlimitedにもシリーズから何冊か対象になっているので、原作が好きな方は是非。
小説は固有名詞が多かったり、最初の導入部分が分かりづらかったりで意外に挫折しやすいジャンルなので、あらかじめ日本語版を読んだり映画を見たりして内容を把握してから英語版に望むといいと思います。
おすすめポイント
- イギリス英語の聞き取りの練習になる
- 映画を見て内容をざっくり把握してからの読書が可能
- Kindle Unlimited対象
『異文化理解力』(The Culture Map)
An international business expert helps you understand and navigate cultural differences in this insightful and practical guide, perfect for both your work and personal life.
Americans precede anything negative with three nice comments; French, Dutch, Israelis, and Germans get straight to the point; Latin Americans and Asians are steeped in hierarchy; Scandinavians think the best boss is just one of the crowd. It’s no surprise that when they try and talk to each other, chaos breaks out.
これはKindle Unlimited対象ではないんですが、そもそもの本の内容がアメリカで仕事をする上でめちゃくちゃ参考になるので挙げさせていただきました。
異なる文化出身の人々とうまくやっていくためには必読の書だと思います。
おすすめポイント
- 非常に平易な英語が使われている
- Audibleの朗読もゆっくりクリアに発音されている
- 本の内容がとにかく参考になるので、何度も読んで理解を深めたい
ちなみに、僕と同業のプロダクトマネージャーさんにオススメの英語のオーディオブックをまとめたので、プロダクトマネージャーさんはこちらも是非ご参照ください!
こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経[…]
まとめ
まとめます。
- 多読をすることで、英語の読解スピードアップ、リスニング力アップ、ボキャブラリーアップといった効果が得られる
- 多読のポイントは、知らない単語があっても辞書を引かないこと、意味が分からない箇所があってもそのまま読み進めること、面白くなければ読むのをやめること
- KindleとAudibleを組み合わせて使うことで多読の課題を解決できる
英文を読むスピードを上げつつ読むべきポイントを絞ることで、英語資料を高速に読むことが可能になります。
下記の記事も是非読んでみてください。
こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経[…]